ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月08日

光陰如矢、京浜運河0408

深夜にシーバスのDVDを見ていたら、釣りに行きたくなり
仕事で使う車を借りてきてたので、4時過ぎについつい運河へ

冬に逆戻りしたような寒さの中
しっかり着込んでいつものポイントへ

バチは見えないがシーズナブルパターンなので
ヤルキからニョロニョロ、フィールと一巡り

ローリングベイト77で上と底をチェック
ボトムから上昇アクションで、いきなりドラグが

ジーーーーーー!

はい、ボラです

60以上あるので楽しいけどネット使いたくないな
足下でしばらく走り回らせてフックオフ

この時間には珍しくアングラーさんが入ってきた
少し離れたところでアミ着きのボイルがあったらしい

東の空が明るくなる頃、北風が止むと同時に活性が上がる
ボラに混じってシーバス特有の鋭いボイル音


アミ?それとも先程見かけたベイトだろうか


表層だからアミなんじゃないかと、まずはエリテン
無反応だったのでTKLMにスイッチも空振り
既に明るくなり始めているし見切られているのか

トリップ85のクリアカラーにショートバイト
だが流れが速くあっと言う間にバイトゾーンを過ぎてしまう

そこで明るいのでグローよりクリア系を重視し
RB77のCVカスタム、ピュアグローをキャスト

ちょうどボイルの鼻先に落ちたのか着水バイト

ガツン

派手なヒットの割にサイズは小振りであっさり抜き上げ

光陰如矢、京浜運河0408

42cm 4時50分 小潮下げ5 121cm 晴6度 北3m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
パワープロ1号 リーダー20lb
タックルハウス ローリングベイト77 DVカスタムピュアグロー

足下まで寄せたときにアミらしきベイトを吐いていたので
口の中を確認したが何もない

すぐさま次を狙うがなかなかヒットに持ち込めず
日が昇り始めるとボイルは消滅してしまった

その後、フックにかかってきたベイトはカタクチイワシ
注意して水面を観察していると稚鮎もソコソコ

結局メインベイトを確認できないまま陽が昇って終了


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(東京湾奥)の記事画像
九夏三伏、0827〜29
捲土重来、隅田川運河港湾0813
恵雨渇望、隅田川0809
船中無策、ボート0803
流汗淋漓、隅田川0730
邪念退散、運河港湾大河川0725
同じカテゴリー(東京湾奥)の記事
 九夏三伏、0827〜29 (2010-09-01 19:48)
 捲土重来、隅田川運河港湾0813 (2010-08-15 10:49)
 恵雨渇望、隅田川0809 (2010-08-11 00:07)
 船中無策、ボート0803 (2010-08-04 23:35)
 流汗淋漓、隅田川0730 (2010-08-02 11:12)
 邪念退散、運河港湾大河川0725 (2010-07-30 03:38)
この記事へのコメント
こんにちは。

DVDを見てしまうと、ウズウズしてしまい釣りに行きたくなってしまいますよね。
私も良くあります(笑)

42㎝羨ましいです。
先日、イワシの群れと、それを捕食する大量のシーバスボイルと出会いましたが……ルアーには完全無視とまたまたボとなってしまいました(泣)
まだまだ腕が足りないみたいです。
最近暖かくなってきたので、そろそろ釣りに行きやすくなってくれると良いですね!
Posted by トマト君 at 2010年04月10日 11:58
>トマト君さん

いつもコメントありがとうございます

このポイントではアベレージサイズなのですが
このところ貧果続きなので嬉しいです

イワシ着きのシーバスが来てるんですか?
去年の春は凄いことになってましたよね

今年も始まったら呼んでくださいね!
Posted by 灰色男 at 2010年04月11日 06:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光陰如矢、京浜運河0408
    コメント(2)