TSST第4戦

灰色男

2009年09月11日 02:39

前のブログにトラブルがあったりしてしばらく間が空いてしまいましたが
ようやく新ブログにて復活です。


で、TSSTに初参戦してまいりました

前日に旧江戸河口でジャンさんとプラしたところ行けそうなカンジ
アーバンサイドパラダイス2を睡眠学習してイメトレもバッチリ

集合場所にはマイミクの方々やシオミズさんなど知り合いがいっぱい
しばし雑談の後、スタートと共に夢の島を後に散って行かれました


我々もまずは旧江戸河口で下げ狙いのウェーディング


ポイントにはすでに先行者が入っていたので
迂回して下流方面のシャローを狙う


大潮の下げがガンガン効いているシャローから
エスフォーでブレイク付近を探りながら前進


上ではバイトが出ないのでスーサンに替えると
何度かショートバイトが出るものの乗らない、、、

小さいのか?

ローリングベイト77で広く探ってみると5mほどの手前でヒット

途中で口からフックが背中にまわってしまったが
なんとかギリギリ40cmジャストのキーパー



40cm 23時10分 大潮下げ9 63cm 晴 23度 北北東3m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
剛戦Xsw20lb リーダー20lb
ローリングベイト77ウェイト+ パールレインボー

とりあえずストリンガーにつないで
再び粘るものの相変わらずショートバイトばっかり


ジャンさんもスーサンでヒットはさせたもののバラシ


ソコリを知らせる携帯アラームがなったころ
ストリンガーにつないだシーバスが弱っている


下げが止まるまでは粘りたいし
デッドされても困るので泣く泣くリリース


下げが効かなくなった1時過ぎ
2連チャンでエイをかけてしまう


それも2匹目は足下でかなり大きいのがかかったので
岸まで引っ張って行って外すハメになってしまった

一之江の味噌一でラーメンを喰いながら作戦会議
とりあえず、上げが効いてきているはずの運河筋へ行ってみる


良さそうなポイントはやはり先行者


壁打ちで1バラシのみで早々に移動
港湾部に入ってみるとここもやはり先行者

小場所なので叩かれた後ではいかんともしがたい
夜明けが近いので最後に港湾部の外側へ移動


って言うか、もう時間無いじゃん!!

上げ止まり近いが朝マズメでイワシでもいればどうにかならんか
淡い期待を胸に着いてみると駐車場が満車、、、、、


びっしりと釣り人だらけw
みんな最後はここかぁ〜



とりあえず隙間をみつけてパワーブレードとバイブのみ
30分の勝負とプレミアでド遠投!!!


5時50分、ウェイインをひかえて戻っていく参加者達


ジャンさん、もう戻ろうか」

「そうですね」



朝日の中をノーフィッシュでウェイイン


表彰式ではマイミクさんが3位
やはり今回は河川が良かったようです。


続くシリーズランキングではやはりというか
大野ゆうき氏が優勝、今回欠場の村岡氏は2位
そして、シオミズさんがシリーズ5位の快挙でした


初めての大会参加でしたが
限られた時間内で魚を釣ることの難しさを思い知らされました


単純にそんなレベルに達していないだけなんでしょうね〜
 
 


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

 

関連記事