有為転変、横浜港湾0418
某コミュニティの通称「アパートさん」と「先輩さん」の3人で釣行
ポイントに入ったのは16時半頃
まだまだ明るいのでしばらくはデイの釣り
バイブとテールスピン系で広く探ってみるけれど
クラゲバイト以外は一度だけPBのフォールにショートバイトのみ
意外と風が強くキャップが海に飛ばされて掬うハプニングもあったが
あまり場を荒らさないように時折キャストしながら夜を待つ
夕闇が深くなる頃、R-32にバイトが出だした
ただ、やけに手前なのとバイトの感じからするとメバルかな
暗くなってから最初にかけたのは先輩さん
ヤルキ兄のアグフラで、どうやらシルエットで喰わせるのか
まだ少し風が強く、追い風のためにバチが出ても溜まりにくいのか
にょろにょろ10.5cmに替えてボトムを取りデッドスローに引く
時合到来の予感は当たり、ククンと小さなバイト
少し遅れ気味に合わせるとまあまあの引き
47cm 18時44分 中潮上げ8 150cm 晴14度 南西5m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
パワープロ1号 リーダー20lb
ジャクソン にょろにょろ105mm GBR
口の中を確認するといわゆる「
赤バチ」のかたまり
少し遠くの潮目までロングキャストするとバイト
あそこにいるな、フルキャストしてカウントダウン5秒
リトリーブ速度に気をつけながらスローに引いて
ガツン
明確なバイトで反転喰いなのかと思ったら
寄せてみるとフロントフックなので突き上げて喰ってるのか
52cm 18時51分 中潮上げ8 155cm 晴14度 南西5m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
パワープロ1号 リーダー20lb
ジャクソン にょろにょろ105mm GBR
赤系にしか反応しないのか?
確認のためにチャート系のにょろに替えてみたがショートバイトのみ
しかし手前でメバルがアタックして来てこちらもバイトするが乗らず
ヤルキ兄のアカキンでようやく良いバイト
ついつい電撃アワセで3秒でバラす
キャストし直すとすぐさまバイト
今度はガッツリ喰ってくれたので難なくランディング
39cm 19時12分 中潮上げ9 160cm 晴13度 南南西3m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
パワープロ1号 リーダー20lb
邪道 ヤルキスティック アカキン
風が弱くなり遠目でも単発のボイルが見える
手前でもメバルがピシャっとボイルしている
続けざまに良いバイトが出たがフックを伸ばされてバレ
にょろにょろに戻して次のバイトをしっかりキャッチ
45cm 19時21分 中潮上げ9 160cm 晴13度 南南西3m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
パワープロ1号 リーダー20lb
ジャクソン にょろにょろ105mm GBR
続けざまに30cmちょいちょいをゲット
時合いだし面倒なので画像なし
もっとデカイのかかってくれないかなと
にょろにょろを12.5cmに替えてみるものの空振り
10.5cmに戻してまたもや30アルナシ一本
ワンダーとエリテンには無反応
やっぱり典型的な赤系バチのみのパターンか
潮が緩くなる前になんとかしたい
そろそろ夜光虫が湧いてきて
魚を寄せると青白い塊が走り回るのが判るくらい
今日のアタリルアーのにょろでフルキャスト
かなり沈めて巻き始めに
ゴゴッ
60いったか?
手前で潜られたが引きずり出してランディング
57cm 19時29分 中潮上げ9 160cm 晴13度 南南西3m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
パワープロ1号 リーダー20lb
ジャクソン にょろにょろ105mm GBR
オンラインダービーに参加しているので期待したが
残念、60にはちょっと足りなかった
この魚を最後に潮が緩くなってアタリが遠のく
手前のメバルを狙ってワームで攻めてみたものの
ジグヘッドがでかすぎてバラしまくり
20時過ぎにタイムアップ
数は取れたがサイズに伸び悩み7本で終了
修行し直しですな
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事