意気消沈、横浜港湾0521

灰色男

2010年05月25日 16:55

横浜港でのバチ抜けも終わりの時期だけど
確認と朝のトップゲームの状況を見に行ってみました

18時着でロッドとカートを持って通称RPGを攻略
一人ではかなり大変だろうと思ったけれど
難所を除いて割とすんなりポイント着


しかし水の色が赤茶けている
しばらく夕マズメにトップのキャスト練習

19時半頃、暗くなってからバチポイントへ移動
にょろにょろ105mmで上から下まで左右180度探るが
全くもって反応無し

ヤバイ?

今夜は追い風のためにルアーは投げやすいが
バチが抜けても溜まりにくく上げに逆らって二枚潮

バチルアーをとっかえひっかえ投げまくるけど
反応するのはメバルだけ

エリア10を岸壁際にキャストして明暗とブレイクが重なる辺りで
ようやくバイト一発、水面を滑らせて抜き上げ



27cm 20時35分 小潮上げ6 110cm 晴22度 西南西5m
風神号フライハイ86ML レブロス2506
パワープロ1号 リーダー20lb
パブリックルアーズ エリア10 クリアーレッド

やっと時合いかと色めき立ったものの
たまたまの一発だったのか再び沈黙

手前ではメバルがしきりにバイトしてくるが
ヒットまで持ち込めるサイズではないみたい

反対側も丁寧にチェックして回るけれど
こちらもたまにボラがジャンプするくらい

上げ止まりまでの3時間を休憩しつつ攻めるものの
結局セイゴ一匹止まり。潮が緩く釣れる気もしない

上げ止まりにワンセグでテレビを見ながら
夕飯を食べていると風向きが変わり向かい風

諦めずに下げ3分まで潮目を中心に狙うが
やはりな〜んにも反応がなく諦めて寝袋に入る

携帯のアラームで目覚めると4時
既に払暁の中、プレミアに持ち替えて朝トップ

逆風ではあるけれどジャイアントドッグXと
ポッキー、ラドスケールとひたすらキャスト

やっぱり、トップの季節にはまだ早いね

沖にやってきたシーバス船もすぐに見切って移動して行く
すっかり朝になってからは船周りをバイブとブレードでチェック

タックルベリーで見つけた名も知らぬブレードでボトムを引くと
ゴゴンとヒット、50くらいのフッコだけど寄せる途中にバレた



このテールスピンの名前をご存知の方ご一報ください

そろそろ帰りの時間が迫ってきたので
戻りつつ左右に湾ベイトを投げていくと

岸壁の角からのヨレでヒット、なかなかの引きだったけれど
60mも向こうで思い切りエラ洗いされてテンションが抜けた

これを機に時間となったので竿を畳んで終了
バチには遅すぎ、夏パターンには早すぎで中途半端でしたかね。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

関連記事